Zoomの替わりになるツール「Remo」の使い方を説明します。ここでは主にオンラインミーティングなどに参加する側の説明とします。
目次
まずはRemoのアカウント登録
まずは「Remo」にアクセス
右上の「Start Free Trial」をクリック
Googleアカウントか、新規でアカウントを作成
「Start Free Trial」をクリックすると、下記のような画面になるので、Googleアカウントをお持ちの場合は、左のGoogleアカウントのボタンをクリックします。
新たにアカウントを作成したい場合は、右に必要事項を入力して緑の「Sign Up」をクリックしてください。
Googleアカウントでログインする場合、下記のような画面になりますので、アカウントをクリックして許可します。
「My Events」というページが表示されれば、基本的に完了です。
イベントに参加する/会場に入る
参加するだけの場合、先ほど作成したアカウントに前もってログイン状態にしておいてもいいですが、イベントを作成したホストから、下記のようなイベントへ参加する専用URLが送られてきた際に、そのURLをクリックしたときにログインすることも出来ます。
https://live.remo.co/e/☓☓☓-event-☓☓☓
(※ 実際には、☓☓☓の部分にイベント名や数字などのアルファベットが表示されています)
イベントのURLをクリック
送られてきたイベントのURLをクリックすると、下記のようなイベントの入り口の画面になります。
すでにイベント開始の時間になっていたら緑の「Join event now!」ボタンが真ん中あたりにありますので、クリックします。
ログインもしくはアカウント作成
クリックした際に、まだログインしていない場合は、下記のようなウィンドウがでますので、新規でアカウント作成をしたい場合は、メールアドレスを入力して、進んでください。
Googleアカウントをお持ちで、Googleアカウントでログインする場合は、Googleマークのある下の青いボタン「Sign in with Google」ボタンをクリックします。
クリックすると、下記のようなウィンドウが出ますので、自分のアカウントに間違いなければクリックします。
マイクとカメラを許可
カメラとマイクの接続の許可の画面になりますので、緑のボタン「Allow camera & microphone」をクリックします。
許可するをクリックします。(下の画像はFireFoxですがChromeも同じような感じです)
すると、下のようにPCにカメラなどがついている場合は、カメラが起動し、カメラとマイクのテスト画面になります。
問題なければ、緑の「Cam & mic works! Join event!」ボタンをクリックしてください。
イベント会場に入る
バーチャルなテーブルが並んだ画面に切り替わります。最初にチュートリアル的な小さいウィンドウがでてますので、緑のボタンをクリックして進めてください。
画面のように、自分のアイコンが表示されています。
参加したいテーブルをダブルクリックすれば、その同じテーブルにいる人とビデオチャットで話せるようになります。テーブルに移動した際に、自動的にビデオ&音声が接続されます。
チャットも可能
文字でチャットをすることもできます。下のメニューの中から「Chat」アイコンをクリックすると、右にチャットのウィンドウが表示されます。そこに書き込めば参加しているテーブルの人だけでチャットができます。
退席するには
退席するときは、左上のハンバーガーメニューをクリックすると、下記の画像のように「Leave(退出する)」と「Stay(とどまる)」のウィンドウが出ますので、「Leave」をクリックすれば、会場から出ることが出来ます。
この記事へのコメントはありません。