【初心者向け】Googleサーチコンソールの初期設定ってどうやるの?

前回の記事でGoogleアナリティクスの設定を説明しました。そのままの流れで、次にサーチコンソールも設定しちゃいましょう。

「Googleサーチコンソール」へホームページを追加

検索で「Googleサーチコンソール」と検索し、ログインしてください。

先ほどのアナリティクスの設定からの続きの場合、プロパティの中の「プロパティ設定」をクリックしてください。
下の方に「Search Consoleを調整」をクリックします。

クリックすると、「Search Consoleの設定」という画面になるので、下にあるリンク文字「追加」をクリックします。

下記のような画面になるので、下にある「Search Consoleにサイトを追加」をクリックします。

下記のよなウィンドウが出るので「OK」をクリックします。

クリックすると、別タブで「Googleサーチコンソール」が開きます。

Googleサーチコンソールにサイトを追加

ここからGoogleサーチコンソールでの操作になります。
まずは、プロパティの追加を行います。

左上をクリックし、プルダウンが開きます。その中の「+プロパティを追加」をクリックします。(これまで何かしらサイトを登録している場合は、一覧が表示され一番下に「+プロパティを追加」があります。)

プロパティタイプの選択

「+プロパティを追加」をクリックすると、下の図のように、プロパティタイプの選択ウィンドウが表示されます。

タイプは、

  • ドメイン
  • URLプレフィックス

の2つから選ぶことが出来ますが、Googleアナリティクスと紐付けしておいたほうが何かと良いので、右の「URLプレフィックス」に、http://〜(SSL化されている場合は https://〜)からのURLを入力し、「続行」をクリックしてください。(※ドメインでの登録の仕方は、また別の機会にでも記事を書きたいと思います。)

所有権の確認

「続行」をクリックすると、「所有権の確認」というウィンドウが表示されます。

一番シンプルな方法としては、一番上の「HTMLファイル」の方法です。
右の「google☓☓☓☓☓☓☓☓」をクリックし、htmlファイルをダウンロードします。そのファイルをホームページのデータがあるサーバーにアップすれば完了です。アップする場所は、「index.html(もしくは idex.php)が置いてある場所と同じ場所」にアップしてください。

次に簡単な方法としては、2番目の項目「HTMLタグ」です。
「HTMLタグ」をクリックすると、タグが表示されていますので、Googleアナリティクスの設定と同じく、</head>タグの直前(アナリティクスコードの付近)にペーストしてください。

どちらの方法で、準備ができましたら、右下の「確認」ボタンをクリックします。クリックすると、所有者の確認が始まります。

先ほどの作業に間違いがなければ、下記のようなウィンドウが表示されるはずです。

もし下記のように確認が出来ない旨のウィンドウが表示された場合は、再度ファイルやコードを確認して同じように確認をもう一度やってみてください。

サイトマップの送信

次に「サイトマップ」を送信しておきます。
これはサイトマップを送信しておくことで、少しでも早くGoogleに自分のホームページの存在を気づいてもらうための大切な工程になります。

サイトマップの確認

サイトマップがあるかどうかは、ブラウザの新しいタブもしくはウィンドウを準備し、アドレスバー(URLを入力する欄)に、試しに「http://自分のドメイン/sitemap.xml(もしくはhttps://自分のドメイン/sitemap.xml)」と打ち込んで見てください。
下記のようなリストが表示されれば、自分のホームページのサイトマップが存在しているということになります。

おそらく、WordPressでホームページを作成した人は、ほとんどがプラグイン「All in One SEO Pack」を導入していると思います。この場合、既に自動でサイトマップが生成されてます。

サイトマップの送信

それでは、サイトマップがあるということが分かったら、早速サーチコンソールでサイトマップを送信してみましょう。
サーチコンソールの左のメニューの「サイトマップ」をクリックします。

右の「新しいサイトマップの追加」欄に、「sitemap.xml」を入力します。
入力できたら、右の青いボタン「送信」をクリックします。

送信されますと、下の「送信されたサイトマップ」の欄に、送信されたサイトマップのリストが表示されます。
送信したばかりの場合、右の方の項目「ステータス」は「保留」と表示されているはずです。Googleの確認が終わり問題ななければ、画像のように緑で「成功しました」という表示になります

これでサイトマップの送信作業は完了となります。

まとめ

いかがでしたか?「Googleアナリティクス」を設定した人であれば、今回の「Googleサーチコンソール」の作業はそこまで難しく感じなかったのではないでしょうか?
自分のホームページを公開した際は、ぜひGoogleのサービスには登録しておくことをオススメします(というか必須ですね)。

関連記事

  1. 初心者向け!ペイパルの支払いってどうやるの?商品購入から決済まで。

  2. Googleアナリティクス4(GA4)プロパティに移行する方法

  3. WordPressを5.0以降にアップグレードしてしまい、今までのエデ…

  4. 使ってる?Google マイビジネスの機能「Googleポスト」とは?…

  5. まあまあ重要!Google アナリティクスを使っている人は「ユーザーデ…

  6. 【初心者向け】Googleアナリティクスの初期設定ってどうやるの?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. Googleビジネスプロフィール